• なぜ批判されてもみんな退職代行を使うの?
  • みんなの退職代行を使う理由を知りたい

この記事では、このような疑問に対して答えていきます。

退職代行は需要が高まっていて、使う人が増えています。

そこで退職代行を使う人の理由や、退職代行に対しての批判の内容について書いていきます。

退職代行を使って辞めることを検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

批判されても退職代行を使って会社を辞める理由とは?

上司が退職を認めてくれない

まずよくあるパターンとして、上司が退職を認めてくれなかったり、強引に引き止めてくるから退職代行を使うのが理由の人です。

  • 今辞められると大変だから待ってくれ
  • こんな時に辞めても次の仕事が見つからないだろう

などと言って、辞めさせようとしません。

こうやって引き止められて、退職の話をうやむやにされたりします。

引き止めてくる上司を説得できない

その引き止めてくる上司を、説得できないから使う人ですね。

退職を伝えても、引き止められて自分で説得しようとしたものの、上司が退職を認めない。

こうなってくると、いつ退職できるかわからないです。

強引に引き止めらるなら、自分で説得するより、退職代行に頼った方が話が早いです。

お金がかかるのがネックですが、いつまでも辞めれないよりはマシです。

自分で退職を言うことができない

  • 上司が威圧的で退職を言うとパワハラに合いそう…
  • 自分で退職する事を伝える勇気がない
  • 性格的に自分で退職を言えない

色々理由はありますが、このように退職を自分で言えない人にも、退職代行はよく使われています。

とくに威圧的な上司だと、様子を伺っていても、中々退職を伝えやすいタイミングなんてやってきません。

世の中にはいろんな人がいますからね。退職を伝えにくい上司もいます。

退職代行に対する批判の内容とは?

批判されても退職代行を使う人の理由について書きました。

ここでは実際に退職代行に対しての批判について書いていきます。

いい大人なのに自分で退職も言えないの?

退職を自分で言えないことに対しての批判が多いですね。

  • 「最近の若い人は自分で退職すら言えないのか」
  • 「いい大人が退職も言えないとかあきれる…」

このように、自分で退職を言えないことに対して、あきれたように批判していますね。

とくにTwitterでよく見る意見です。

何も言わずにいきなり辞めるのは無責任

クズだと言われる退職代行を使う人が増えているワケ【ネットは批判】に書いていましたが、
「いきなり辞められると、会社や残された人に迷惑が掛かると思わないのか?」といった批判です。

確かに無責任という捉え方もできますが…退職代行を使う人側にも理由がありますからね。

残された側からすると、いきなり辞められたと感じるので、無責任と感じるのでしょう。

退職代行なんかで辞めるとか非常識

「自分で希望して入社した会社なんだから、辞める時も自分で言うべき」といった意見を、SNSで見かけました。

確かにこの批判的な意見は、まったく間違っているとは思いません。

ですが、やはり退職代行を使う人の背景や気持ちを、あまり考えていない意見だと思います。

やはり退職代行を使った側と、使ったことがない人や使われた人は、意見が口違います。

まとめ

この記事を読まれている人の中に、退職代行を使おうか悩んでいる人もいると思います。

批判の内容と使う人の理由を見てわかる通り、人それぞれ退職代行に対する見方がかなり違います。

なので退職代行を使うなら、開き直って使うべきです。

退職代行に対する批判の意見は気になるでしょう。

けれど批判する人は必ずいます。なので退職代行を使うなら、批判を気にせず開き直るべき。

  • 上司が辞めさせてくれないから仕方ない
  • 批判してくる人に自分の気持ちなんてわからない

こんな感じで開き直ればよいかと。